皆様、こんにちは。
肌寒い気温で若干一人でプルプルしている成田の塾郎でございます。
しまおうとしていた上着を引っ張り出して、寒さを耐え忍んでおります。これも人生における一つの試練だと思い、この肌寒い気温もポジティブに受け入れております。どんな試練だと突っ込まれそうですが、いいんです。塾郎が個別に勝手に試練だと思えば試練なのです。
この個別に勝手に試練だと思っている試練を乗り越えたとき、塾郎はさらに大きく成長していることでしょう。
そんな成長期真っ只中の成田の塾郎は、昨日から始まったサッカーのワールドカップに興味津々。といっても別にサッカーファンではないし、にわかサッカーファンになるつもりもありません。では何に興味津々かと言うと、前回大会をたまたま見た時にある国の一人の選手に心を奪われました。その選手はフェライニという選手で、技術も凄かったのですが、それよりも何よりもアフロヘア―というヘアースタイルに一瞬で目を奪われました。ピッチで俊敏に動くアフロヘアー。それを見ていると、フェライニという選手が凄いのか、それともアフロヘア―が凄いのか分からなくなり、結論が出ないうちに気づけば大会は終わっていました。個別的には完全に悔いの残る大会となってしまいましたが、今回、リベンジの機会がやってきました。またあのアフロヘア―、つまりフェライニ選手が出るではないですか。これは注目ですね。今大会こそ、アフロヘア―だから凄いのか、単純にフェライニ選手が凄いのかを突き止めたいと思います。成田の塾郎、今回もアフロヘア―に注目し、アフロについて個別に学習していきますね。
そんなこんなで自由気ままに見るワールドカップ。家に帰ってテレビでやっていたら見ておこうかなくらいですが、なんとかそのタイミングであのアフロヘア―が登場してくれることを期待しております。
成田駅の近くで、アフロヘア―の人を興味津々に見ている人がいたらそれは成田の塾郎だと思いますので、そっとしておいてあげてください。
頑張れニッポン!頑張れアフロ!